まみむめモ

面倒くさがり主婦の、子育て、知育、のんびりブログ

トークアロングカードの習慣化に悩む

こんにちは。

今日は、最近悩んでいるトークアロングカードの習慣化について。

 

おチビが保育園に通いはいじめてから、めっきりカードを通す時間が減りました。

なんて言ったって、時間がないです。

 

カードと機会はリビングの中央の棚においてあるし、手を伸ばせばすぐに取り出せるのですが。。

 

以前してみた工夫はこちらの記事にまとめています。

 

tantan-tan.hatenablog.com

 

ちなみに、CDやDVDのかけ流しは、「ながら作業」ができるので比較的苦もなく続いています。

 

トークアロングカードはどちらかというと、そのために時間をとって取り組むもの。

家にいる時間が減ると必然的に取り組みにくくなりました。

 

能動的に取り組むからこそ、カードに取り組むことでより英語を身近に楽しく感じられると思っています。

できれば諦めたくないのです…

 

 

 

具体的に、なぜできなくなってしまったのか考えてみると、

 

①おチビが自己主張が強くなり、自分の遊びたいおもちゃでしか遊んでくれない

 

②家にいる時間が少なく、家事や育児に追われてカードのことを考える余裕がない

 

 

①は、最近イヤイヤ期に差しかかっており、おチビの成長だとも感じています。

 

自分で遊びたいおもちゃがはっきりしているので、トークアロングカードを好きになってくれれば、自分からやりたいと言ってくれる可能性あり。

 

大好きな動物のカードを集めて遊んでみたり、今までと別の遊び方をしてみたら気に入ってくれるかも。

今度の週末に、おチビと共にカードを選んでみようかなと計画中です。

 

 

②の対策には、わたしとおチビの時間を作り出さなければなりません。

時間がない、時間がないと思っているだけで、

振り返ってみると、スマホを眺めていたり、意外とだらだらしていたりすることも。

すきま時間をうまく活用したいところ。。

 

日中は家にいないので、

朝、または夜の普段の習慣に組み込んでいけば、トークアロングの習慣が取り戻せるかもしれない・・・。

 

例えば

朝ごはんを食べたらトークアロング

歯磨きをしたらトークアロング

布団を敷いたらトークアロング

お風呂上がりにトークアロング

寝る前にトークアロング

・・・

 

どれならしっくりくるのか、しばらく色々実験してみることにしました。

寝る前が一番良さそうですが、おチビの機嫌が悪いことも多いので、毎日は難しいかな。。

 

 

 

 

 

だらだらと書いてしまいましたが、

こうやって、いろいろ考えてみるのもけっこう好きな時間です。

 

何か良い方法が見つかれば、また記録を残していこうと思います。