まみむめモ

面倒くさがり主婦の、子育て、知育、のんびりブログ

DWE 動画再生のローテーション方法

こんにちは!ホマです。

 

我が家では、毎日ディズニー英語システム(DWE)の DVDを見ています。

 

たっくさんあるDVD、どのようなスケジュールで流すのか、結構迷います。

今日は何をかけようかな?と毎回考えるのも初めのうちは楽しいですが、毎日のこととなると大変。

我が家ではあるルールで流すようにしたら、楽に習慣化することができました。

 

現在毎日見せているのは、シングアロングDVD

おチビは現在、1歳10ヶ月。少しずつ言葉を話すようになってきましたが(もちろん日本語)、まだまだインプットの段階だと思っています。

1歳前後の時期はプレイアロングが大ヒットしたので、プレイアロングばかりを見せていました。最近はそれも落ち着いてきて(飽きてきて)、どのDVDも特別食いつきが良いとは言えない状況。。

現在は、遊びながらでも良いので、とりあえず目に入るように流しているという感じです。

 

毎日見せているのは、シングアロングのDVD。時間帯は夕食後〜お風呂までの20〜30分間です。最初から流し始め、適当なタイミングで切っています。

休日等、朝に時間がある時はプレイアロングも流します。

 

あとは、気分によってシングアロングの代わりにストリートプレイを流したり、レッツプレイを流したりしています。

 

tantan-tan.hatenablog.com

 

 

 

DVDは1週間ごとに番号を決めておく

DWEの教材はレベルごとにブルー、グリーン、ライム、イエローと4つに色分けされていますが、いまは関係なしに満遍なく見せています。

 

DVDのローテーションスケジュールは1週間ごとに決めておいてカレンダーに書くと楽ちんです。

各DVDを、1週間ごとにローテーションをしています。覚えておかなくても良いようにカレンダーに記入しました。

f:id:tatan-ta:20201206135050j:image

 

ちょっと見にくいですが、カレンダーの週初めにシングアロング、プレイアロングの数字をS●P▲、と書き込みました。

シングアロングは1〜12巻、プレイアロングは1〜3巻あるので、12週間で1周(プレイアロングは3周)できることになります。

機械的に決めておくことで、「今日は何にしようかな?」と考える必要がなくなりました。

 

ストレートプレイやレッツプレイにかえるときは、その週の同じ番号のDVDを見せています。

 

 

以上、我が家のディズニー英語システムの動画再生システムでした。

しばらく、この方法で続けていこうと思っています。